組合からのお知らせ
令和6年11月1日 道路交通法改正
詳しくは、
・ 罰則強化 (←確認ください)
・ ヘルメットは自分の未来を守るため(←確認ください)
令和4年12月1日から緑色TSマークが運用開始になりました。
詳しくは、TSマーク付帯保険 ・ 公益財団法人 日本交通管理技術協会へ
自転車の防犯登録制度が変わります
自転車を譲渡する際はご確認ください!
これまでは、自転車を譲渡した際に、元々防犯登録を行っていた方が登録内容の内容変更届を提出すれば登録名義の変更ができましたが、令和5年4月1日からは、元々防犯登録を行っていた方による削除と自転車を譲り受けた方による新たな防犯登録が必要になります。
防犯登録にかかる「防犯登録料」は700円(非課税)で、有効期間は10年です。
登録の対象は、幼児車および一輪車を除いたすべての自転車となります。
防犯登録カード(所有者用)は大切に
防犯登録カード(所有者用)は、住所変更や譲渡、盗難の届出、抹消等に必要となります。大切に保管してください。
万が一に備え「所有者用」を携帯電話・スマートフォン等で写真に撮り、保管することをお勧めします。
防犯登録の有効期間は10年です
購入時にお渡した防犯登録カード(所有者用)の登録年月日をご確認ください。
登録してから10年経過すると、登録データが抹消されています。
最寄りの防犯登録所で再度防犯登録をしてください。
加盟店舗のご紹介
給梵ャサイクルセンター |
京成本線「勝田台」駅南口より500m、八千代勝田台郵便局・勝田台幼稚園脇 勝田台小学校前
*ブリヂストンサイクル販売代理店
*子供車から通勤・通学用スポーツ車まで、どなたにも最適な自転車を提案致します!
令和5年4月から、自転車に乗る際はすべての方が「ヘルメット着用努力義務化」となりました。当店では、試着ができるヘルメットを用意していますので、お気軽にお声をおかけください。
「緑色TSマーク」の取り扱いをしている安全整備店です!
|
![]() ![]()
|
令和7年度自転車技士試験・自転車安全整備技能検定試験
去る8月28日、令和7年度自転車技士試験・自転車安全整備技能検定試験が船橋市船橋アリーナ(船橋市総体育館)にて行われました。
例年通りの対応として試験が行われました。猛暑による熱中症の懸念はありましたが、無事
検定試験を終了いたしました。
![]() |
![]() |
準備作業風景 | 組立実技試験前風景 |
![]() |
![]() |
組立実技試験風景 1 | 組立実技試験風景 2 |
第62回交通安全こども自転車千葉県大会
開催日 令和7年7月3日 木曜日
開催場所 松戸市上本郷 松戸運動公園体育館
第62回大会が、松戸運動公園体育館で開催された
6校10チーム40名が参加
![]() |
![]() |
開会式 | 技能走行テスト |
![]() |
![]() |
組合員が一人一人セッティング | 塚理事長より、組合理事長賞授与 |
成績 団体の部 第1位 松戸市立 中部小学校 Aチーム
第2位 野田市立 山崎小学校
第3位 流山市立 南流山第二小学校 Aチーム
個人の部 第1位 松戸市立 中部小学校 Aチーム 男児童
第2位 松戸市立 中部小学校 Aチーム 男児童
第3位 野田市立 山崎小学校 男児童